-
アート
植田正治写真美術館
1996年1月、雪が降りしきる中(現在は、冬季休館です)、中国地方の最高峰・大山の麓に鎮守さなが佇む […] -
潮風と
豊島にて
瀬戸内海に浮かぶ香川県の離島・豊島(てしま)。宇野港から旅客フェリーで40分の距離にあるこの島の名前 […] -
レジャー
旧野﨑家住宅
製塩業と新田開発で財を成した野﨑武左衛門(1789〜1864)が、1830年頃から1850年頃にかけ […] -
アート
ヴァンジ彫刻庭園美術館(閉館)
「花、アート、食」をコンセプトにした複合施設・クレマチスの丘の敷地内にあるヴァンジ彫刻庭園美術館は、 […] -
アート
越後妻有 大地の芸術祭
瀬戸内国際芸術祭のボランティアサポーター・こえび隊の「越後妻有 大地の芸術祭 2015 に行こう! […] -
グッズ
古い漁具
アイキャッチ画像は、地元の漁師から譲って貰った土師器の風合いを持つ素焼きの漁具・はぜ壺。胴部分の曲面 […] -
潮風と
鞆の浦にて
瀬戸内海沿岸のほぼ中央に位置し潮待ちの港として栄え、今日の瀬戸内・海の路ネットワークのハブとしても柳 […] -
アート
大原美術館
2006年7月、倉敷の美観地区にある馴染みの蕎麦屋・石泉で大原美術館の館長・高階秀爾さん(2023年 […] -
暮らす
水道記念碑
岡山県南端にある玉野市の宇野港フェリーターミナルの西側に作られた緑地に山陽時報社(現・山陽新聞社)が […] -
レジャー
倉敷にて その1
倉敷の優れた町並み保存を提唱・実践した実業家・大原総一郎(1909〜1968)と建築家・浦辺鎮太郎( […]