-
アート
直島 その2
1989年頃、こどもちゃれんじの研修施設と国際キャンプ場から出発したプロジェクトだったと記憶していま […] -
アート
直島 その1
自分が瀬戸内海の離島・直島を初めて訪ねたのは、両親に連れられ1966年7月にオープンした「フジタ無人 […] -
コレクション
ならざき清春さん
2023年の春、古希を迎えた。老後の蓄えは無いけれど、幸い借金も無い。僅かな年金と1日2時間程度の仕 […] -
暮らす
白 信鍾さん
1986年の夏、韓国・鬱陵島の民宿で出会った韓国人の白信鍾(ベク・シンジョン)さん。 浦項旅客ターミ […] -
潮風と
離島生活支援船
弊社事務所に届く宅配便や小荷物、買い物を代行した食料品などを積み込み、宇野港から定期船の通わない離島 […] -
コレクション
いずみ・ユウさん と ポール・コールさん
ポール・コールさんは、サンフランシスコから貨物船に乗り込み日本に入国するほどの海好きにして、京都の旅 […] -
レジャー
鮨 魚正
1995年頃、岡山市内の某割烹で偶然に隣り合わせて意気投合し酒を飲み交わした鮨・魚正の二代目・山本洋 […] -
暮らす
葬儀無料の街
葬祭具の貸し出し、霊柩車、安置所、告別式場の使用料、火葬費用などが全て無料という、とてもユニークな制 […] -
潮風と
宇野港の変遷
玉野市が形成される大きな要因となった宇野港は、日清戦争後における国力増強と軍備拡張という国の施策の中 […]